修理コツコツ講座『包丁研ぎ編』を開催しました!

 

11月29日(金)、11月30日(土)に修理コツコツ講座『包丁研ぎ編』を開催しました。今回は平日開催が実現できました。

 

2日間で47名の参加をいただきました。

1回の講座は12名、1グループ講師1名に参加者6名で行いました。

 

この講座は人気の講座で、ご家庭の切れ味が悪くなった包丁をお持ちいただき、ご自分で砥石を使い包丁を研ぎ、包丁を研ぐコツを習得します。

物を大切にすること、長持ちさせることの大切さを感じていただくことを目的に開催しています。

 

講師が包丁の研ぎ方のポイントを説明後、包丁を砥石で研ぎ始めます。

参加者のみなさんの包丁を研ぐ音が聞こえてきます。

初めは慎重にゆっくりと包丁を動かしているのですが、段々慣れてきますと手の動きも早くなりシャシャと、包丁が研がれていくと金属の匂いも感じられるようになります。研ぎ具合を講師が確認をします。

 

 

 

 

参加者からの感想

・包丁は日頃の手入れが大事とわかった。

・自己流ではあるが研いでいたが、研ぐコツがわかってよかった。

・実際に自分で研いでみて感覚がつかめてよかった。

・思っている以上に包丁研ぎが難しかった。

・力の入れ加減が理解できなかった。

・家にある砥石を活かしたい。

・料理をするのが楽しみです。

早速、切れ味を試した方からお電話いただきました。

「帰って、ご飯の支度でおネギを切ったら包丁に吸い付く感じで…あまりにも包丁がよく切れて、切れ味に驚き電話をしました。」直ぐに講師にも伝え、講師の先生方も笑顔になりました。

 

包丁の材質や形状で、研ぎ方も違います。

日々の生活で包丁研ぎの技術がお役に立ち、

包丁を大事に長く使っていただければ嬉しいです。

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。