3月2日に目黒区内で環境保全活動を行っている団体と環境保全に興味のある方々が集まり「エコライフ交流会2024」を開催しました。
前半では環境保全活動団体が日頃の活動を報告し、後半では参加者が興味のある環境保全活動について自由に話し合う自由交流を行いました。
環境保全活動団体の活動発表
環境保全活動団体の発表では、めぐろ環境マネジメントシステム研究会、布ぞうり・さき織りサークル、目黒サンクチュアリーズの3団体の方々に日頃の活動を発表していただきました。
めぐろ環境マネジメントシステム研究会の発表では、ごみゼロチャレンジに積極的に参画し循環型社会を形成するお話と、さらにこれからは環境をテーマにして地域をつなげる団体を目指していくお話でした。布ぞうり・さき織りサークルの発表は、何でもつくり隊の「エコ布ぞうり」と「古布 de さき織り」の活動報告や、イベントでの活動風景を紹介していただきました。目黒サンクチュアリーズの発表は、東山公園内での腐葉土作りとシジュウカラの巣箱作りのお話を中心に発表していやだいています。



興味のある環境保全活動について自由に交流
自由交流の時間では、自分が行っている環境保全活動のことや興味のある環境保全活動、これからやってみたいことなどについて自由に話し合いました。参加者のみなさんの熱意や真剣さ、環境への思いが感じられた有意義な時間でした。


自由交流で熱心に話し合うみなさん
皆様方の活動が地域に根を広げ、発展させていけるよう、今後もエコライフめぐろ推進協会は団体間の情報交換や連携を図ってまいりますので、
是非来年度の交流会への参加をお願いいたします。