修理コツコツ講座~フローリングの補修編を開催しました!(令和6年2月21日開催)

DIYアドバイザーの吉村美紀先生を講師にお招きして、簡単に出来るフローリングの補修方法を学ぶ講座を開催しました。

小さな模型を使って、補修方法を実践していきます
小さな模型を使って、補修方法を実践していきます
こんなに沢山の補修材!選び方や使い方を教わりました
こんなに沢山の補修材!選び方や使い方を教わりました
先生のお話を聞きながら、一生懸命メモを取っています
先生のお話を聞きながら、一生懸命メモを取っています

こすったような傷あとにはマニュキュアタイプの補修材が最適です
こすったような傷あとにはマニュキュアタイプの補修材が最適です
こすり傷の真ん中の部分が目立たなくまりました
こすり傷の真ん中の部分が目立たなくまりました
クレヨンタイプは熱を加えて溶かして使います.       講座では電池式の小手を使いました
クレヨンタイプは熱を加えて溶かして使います. 講座では電池式の小手を使いました

時間はかかりますが、ドライヤーでも代用することができます
時間はかかりますが、ドライヤーでも代用することができます
こちらは巾木の模型。傷の片方だけをマニュキュアタイプの補修材で塗ってみます
こちらは巾木の模型。傷の片方だけをマニュキュアタイプの補修材で塗ってみます
塗っただけで、左の傷がこんなにきれいになりました
塗っただけで、左の傷がこんなにきれいになりました

補修材の種類は沢山あり、ホームセンターに行っても何を揃えてよいかわかりませんが、今回は補修材の紹介と共にコツを学ぶことができました。中には、修理したい箇所の写真を撮って来て相談にのって貰っている参加者の方もいらっしゃいました。

 

この修理コツコツ講座は自分で修理して使う事によって、物を大切にする心を育んでもらう講座です。

この他にも、包丁研ぎや壁紙の補修などの講座を年数回開催しています。

募集はめぐろ区報等で行いますので、是非お楽しみに。