三年振りの開催となった修理コツコツ講座~壁紙の補修編。
DIYアドバイザーの吉村美紀先生を講師にお招きして、簡単に出来る”ねじ穴の穴埋め”や”破れた壁紙の補修方法”などを学びました。









補修材の種類は沢山あり、ホームセンターに行っても何を揃えてよいかわかりませんが、今回は教材一式をご用意いただいたので
参加者の皆さまからは、「早速お家に帰って直してみたい」「自分のお家をイメージしながら受講しました」などの声が聞かれました。
この修理コツコツ講座は自分で修理して使う事によって、物を大切にする心を育んでもらう講座です。
この他にも、包丁研ぎや網戸の張替えなどの講座を年数回開催しています。
募集はめぐろ区報等で行いますので、是非ご参加いただければと思います。