7月31日(土)に紙パックのリサイクルの大切さ、LED電球と白熱電球の違いについてや電気の環境問題などを学びながら、紙パックとLEDキャンドルを使用した『ちょうちんランタン』を作りました。

紙パック(1ℓ)6枚でトイレットペーパー1個に生まれかわります。
紙パックは洗って→開いて→乾かして回収BOXへ出しましょう。

LED電球は熱くないね。
コイン電池は絶縁して回収BOXへ出しましょうね。

ペンで色をつけます。上手に描けていますね。


LEDキャンドルをちょうちんランタンに入れます。
みなさんのステキなちょうちんランタンができました。



参加者の方から「紙パックのリサイクルを知りました。」「白熱電球とLED電球の違いがわかりました。」「使い終わったコイン電池の絶縁を知りました。」と感想がありました。ちょうちんランタンにLEDキャンドルの明かりがともると、作品を手にしたお子さんの嬉しそうなお顔が印象的でした。新型コロナウイルス感染症対策のため、限られた時間ではありましたが、楽しんでいただけました。
初めて目黒区エコプラザに来館いただいた方も多く、また是非いらして下さい。ご参加いただいたみなさま、暑い中ありがとうございました。