へちま を育てて、収穫した実で スポンジ を作ることをめざしています。
<6月上旬>
本葉が次々と出てきて
背も高くなってきたので、
へちま の成長をうながすために
摘芯(てきしん)という作業を行いました。
可哀そう!
と言われる方もいらっしゃいますが…
ツルの先端を摘み取ると、
その脇から子ヅルが出てくるようになり
さらには孫ヅルも出てくるようになります。
やがて花が咲き、実がなり
スポンジがたくさん作れることを願って、
ツルの先端をプチっと摘み取りました。



<6月中旬~下旬>
ツルがどんどん伸びてたので、
ツルの先端をネットの網目にくぐらせます。
誘引という作業です。


ツルの成長にあわせて、誘引していますが
もう私の背の高さを超えて
手が届かなくなりつつあるツルもあります!

葉っぱの後ろに、雄花と雌花があるのを見つけました! 開花はいつ頃でしょう? 楽しみです♪