平成30年8月10日(金)、18日(土) 目黒区田道ふれあい館で、夏の風物詩『打ち水』を2回行いました。
参加者は田道ふれあい館のスタッフと来館者です。暑さの中に、涼しい風を感じることができました。
8月10日(金)
台風一過のせいか、気温は30℃と少し低めのものの湿度が高く、蒸し暑い一日となりました。
今回大勢の方にご参加いただけたため、田道ふれあい館公園側入り口で大人20名が、田道広場公園で「子どもDIY工作教室」の参加者と
その家族40名に分かれて打ち水を行いました。




結果は以下のとおりです。
直前の地表温度 直後の地表温度 10分後の地表温度
田道ふれあい館公園側入り口 42.8℃ 35.8℃ 29.8℃
田道広場公園 36.0℃ 31.8℃ 28.6℃
8月18日(土)
気温は30℃と第1回目の打ち水の時と同じものの、カラっと晴れた過ごしやすい一日でした。
今回は高齢者センターの納涼祭に合わせ行い、大勢の方にご参加いただきました。
当日は『イッツコム』の取材も入り、にぎやかな打ち水になりました。


結果は以下のとおりです。
直前の地表温度 直後の地表温度 10分後の地表温度
田道ふれあい館公園側入り口 38.0℃ 32.6℃ 28.9℃
打ち水は、ゆっくり水が蒸発する時に熱をうばって行く「気化熱の作用」により、涼しさが得られます。
夏の暑い時期には、朝晩の打ち水を行ってみてはいかがでしょうか。
※打ち水には水道から汲んだ水ではなく、お風呂の残り湯やエアコンの水などの二次利用水を使って下さい。